メルボルン・カップで日本馬がワンツー・フィニッシュ オーストラリア/シドニー特派員ブログ | 地球の歩き方
メルボルン・カップで日本馬がワンツー・フィニッシュ
今日11月7日は、毎年11月第1火曜に開催されるオーストラリア最大の競馬レース「メルボルン・カップ」の日。今年はなんと日本から遠征中のデルタブルースとポップロックが、ワンツー・フィニッシュを飾りました!
日本馬としては昨年初めてアイポッパーが参戦したばかりの大レースで、いきなりこの快挙……。メルボルン・カップの前哨戦といわれるコーフィールド・カップでそれぞれ3着、7着に入ったため、注目度はぐーんとアップしていたものの、2頭の調教師を務める角居勝彦氏が、「ぜひワンツーを狙いたい」と言った通りの結果にはびっくりです。
メルボルン・カップの賞金総額は世界でもトップクラスで、今年の賞金額は1位が300万ドル(約2億7千万円)、2位は75万ドル(約7千万円)。ニュー・サウス・ウェールズ州での配当は、デルタブルースのウィン(単勝)18ドル、プレイス(複勝)5.70ドル、ポップロックのプレイス2.60ドルという結果でした。日本馬だから、という理由でこの2頭に賭けてお小遣いを稼いだ日本人、結構いそうですね〜。
1861年にスタートして以来145年の歴史があるメルボルン・カップは、いわばオーストラリアの国民的イヴェント。舞台となるフレミントン競馬場があるヴィクトリア州では祝日だし、シドニーなど他州の街でも、この日は朝から会社や学校ぐるみで観戦モード一色になり、あらゆる機能が停止しちゃいます。一般人から政治家やニュースキャスターまで、「この馬に賭ける!」と公言してお祭り騒ぎを繰り広げる国なんて、まあそんなにはないだろうけど、競馬のために祝日が設定されているのは、世界でもオーストラリアくらいらしいです。(^^;
トリプルクラウンを獲得する最後の馬が誰であった
デルタブルースに騎乗した岩田康誠騎手をはじめ日本人関係者が多数登壇した表彰式は、いつものメルボルン・カップとは様相がずいぶん違っていておもしろかったのですが、オージーの感想やいかに……?!
●Delta Blues wins 2006 Melbourne Cup
↑レースのビデオが見られます
カテゴリー お金・通貨・両替 イベント・行事・お祭り
2006年11月 7日 | コメント(6) | トラックバック (0)
登喜子さん、ご無沙汰しております。お元気ですか?
珍しい内容のブログで驚きました。
そう、競馬です。結果は知っていましたが、まさかこのブログで取り上げられるとは…ハハハ。
角居師は、現在日本の調教師の中ではダントツに海外で好成績を上げている、有言実行の調教師です。
恐らく、近い将来リーディングトレーナーにもなるのではないでしょうか。
騎手の岩田も公営競馬から中央競馬に移籍し、好成績を収めており、
デルタブルースもメルボルンカップと同距離の2004年G?菊花賞を勝っています。
この馬、1口馬主(40口)のクラブ馬です。
岩田は、今回の遠征前にも公営G?レースを勝って弾みがついたのでしょう(笑)
中継を見てて、順位、馬名の下にオッズが常にテロップで流れているのには笑ってしまいました。
そちらでは、州によってオッズが違うのでしょうか?
そういえばシドニーにも大きな競馬場がありますね。
次回、訪豪の際には競馬観戦も兼ねて見たいものです。
投稿者 oyjpower : 2006年11月 7日 23:09
oyjpowerさん、こんばんは。もしかして競馬ファンですか?
狩りにドイツShorthairedポインターを育成する方法
メルボルン・カップは一説によると、オージーの8割が賭ける
という話があって、これはもう「競馬」の域を超えちゃってますね。
女性軍にとっては、ドレスアップの機会とあって、とっても華やかです。
「有言実行」という角居氏はすごいですね。
何でも、オーストラリアには普段の餌(大豆だったかな?)を
持っていけないということを知って、逆に日本にいる時、
何ヵ月もの間オーストラリア産の餌を食べさせ、食生活を
まるっきり変えて現地モードにしていたという話が報道されていました。
おもしろいことにオッズは州によって違うんです。今回の日本馬は、
結果的にニュー・サウス・ウェールズの方がよかった……
というよりは評価されていなかったということでしょうか。
投稿者 Tokiko M : 2006年11月 8日 22:48
素早いレス恐れ入ります(笑)
仰せの通り、大の競馬ファンでございます(自爆)
勝率や回収率は聞かないでくださいね(^o^;;
家のCATVは別契約でJRA全レースが見られるようになっています。
お陰で、土日は9am−5pmまで何もできません(苦笑)
先週も東京競馬場へ行って来たばかりです。
今年は、知り合いの馬主さんの招待でG?レースを2回も観戦する機会があり、
一般日と違いマスコミにも登場する馬主に会えたり、レースの迫力もTV観戦と違いとても感動でした。
私の角の魚は沈んでいる
海外の競馬は社交場だと聞いていますが、オーストラリアもご多分に漏れずきっと華やかなんでしょう。
日本でも、今年大レースで豪州の馬が勝ったりと、オセアニアの競走馬からは目を離せません。
来る、12/2-3に行われる第20回ワールドスーパージョッキーズシリーズ(WSJS)には、
4年連続シドニー地区リーディング首位を獲得したダレン・ビードマン騎手と、メルボルン地区リーディング首位
クレイグ・ウィリアムズ騎手の騎乗が予定されてます。
最後に、今朝のスポーツ紙に載っていた角居師のコメントをご紹介しておきましょう。
「昨日のレースのゴール前なのですが、4コーナーあたりから先頭に立ったデルタブルースに
懸命に声援を送っていたので、後ろから追い込んできていた馬が、どの馬かよくわからなかったんです。
ゴールを過ぎてからポップロックだとわかって…。
よく考えたら2頭とも自分の厩舎の馬だったんですよね(笑)」
ですって。
投稿者 oyjpower : 2006年11月 9日 01:45
oyjpowerさん、「競馬ファン」どころじゃなさそうで……。(^^;
ふーむ……。競馬の世界でも、双方向で国境を越える動きがあるのは
おもしろいですね。
ご覧になったかと思いますが、ゴール前の2頭によるつば競り合い(?)は
すごかったですよね。あれっ、ほかの馬は?ってな感じで。
オーストラリアで競馬場にお越しの際は、レディースデーにご注意
くださいませ。
投稿者 Tokiko M : 2006年11月13日 14:53
こん○○わ。
連続投稿で恐れ入ります(笑)
さて、日曜日にリニューアルした阪神競馬場で行われた、
2歳牝馬最強戦ジュベナイルフィリーズGIレースで、
角居調教師の管理馬が優勝しましたよ。
同師は初勝利だそうです。
また、同時に行われていたワールドジョッキーズシリーズ
では岩田騎手が総合で2位の成績を収め、存在感をアピール
したいました。
ちなみに、3位は豪州のD.ビードマン騎手、C.ウィリアムズ騎手も5位に入り、
豪州勢は大活躍でしたよ。
投稿者 oyjpower : 2006年12月 5日 00:19
その昔、岩田騎手が見習いの頃、ベテランの大先輩に競りかけて叱られ、
「僕だって勝ちたいんだもん」と涙を浮かべて言ったという話に、
やっぱり日本の競馬界って閉じられた世界なんだろうと勝手に
思ってましたが、日本で行われているレースに豪州勢が大活躍!
というのはおもしろいですね。
投稿者 Tokiko M : 2006年12月13日 21:35
※この記事は、旧特派員の投稿の為、現在コメント投稿を受け付けておりません。ご了承ください。
"メルボルン・カップで日本馬がワンツー・フィニッシュ"へのトラックバックを受付中です。
0 コメント:
コメントを投稿